ソニーモバイルUDゴシックを無料でPCで使う!

最終更新日

Comments: 0

スマホ不要・無料でソニーモバイルUDゴシックをダウンロードし、PCで使えるようにする方法をご紹介します。

FTFダウンロード

まず、XperiaのFTF(ROMデータのようなもの)をダウンロードします。
ダウンロードするFTFはLollipop以降のものならなんでもいいのですが、分からない人のためにリンクを貼っておきます。

https://ftf.andro.plus/にアクセスし、Xperia Z4以降のFTFをダウンロードすればOKです。
1

2

 

スポンサーリンク

FTFを解凍する

FTFをダウンロードしたら、通常のZipファイルと同様に7-zip等のソフトを使い解凍してください。

 

Systemを読み取れる形に変換

FTFの中に入っているSystem.sinはext4に変換する必要があるので、FlashToolを使って変換します。
http://www.flashtool.net/downloads.phpにアクセスして画像の通りに進めてダウンロードしてください。

3

4

5+

ダウンロードしたらPCにインストールしてください。

インストールしたら、"FlashTool"を実行します。

起動したら、[Tools]>[Sin Editor]とすすみます。

1

 

先ほど解凍したファイルの中にある"System.sin"までのパスを指定し、"Extract data"を押します。

3

system.ext4というファイルができていればOKです。

 

スポンサーリンク

フォントの抽出

system.ext4からフォントを抽出します。
.ext4ファイルを開けるソフトは7-zip等があります。
今回は7-zipの場合で説明します。

system.ext4を右クリックして[7-zip]>[開く]で開きます。
そうしたら、[fonts]を開きます。
4

その中にある[SomcUDGothic-Regular.ttf]がソニーモバイルUDゴシックです。
右クリックして[コピー]を選択すればPCにコピーできます。
5

'system.ext4'があったに場所に戻ると、[SomcUDGothic-Regular.ttf]が追加されています。
右クリックしてインストールすれば、PC内にインストールできます。

以上です。

フリーランスで WordPress, フロントエンド開発をするエンジニア (お仕事募集中)。最近は WordPress テーマの作成やレビュー、翻訳などやってます。フロントが好き。Twitter: @mirucons

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

スパム対策の為、日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください